2024.07.05イベント ☆☆☆七夕会☆☆☆
7月7日は「七夕」です。
七夕に向けて、家庭で短冊に願い事を書いてもらい、みんなで七夕飾りを製作して一緒に飾りました☆
今日は「七夕会」を行いました。
保育士による劇「たなばたさま」では「七夕」の由来にまつわるお話を、おりひめ・ひこぼし・神様に紛して伝えていき、仲良しになったおりひめ・ひこぼしが仕事をしなくなり神様に離ればなれにされてしまう等を子どもたちは真剣に見入っていました。
7月7日が大切な日ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちが作った七夕飾りや、クラスの願い事を紹介しました。
七夕に関するクイズもあり、会はとても楽しい雰囲気になり、最後にハンドベルによる「たなばたさま」に合わせてみんなで歌いました♬
~~~みんなの願いが叶いますように・・・
おほしさま見ていてくださいね~~~☆





























