こうご中央保育園

2023.08.08イベント ☆夏祭り会☆

~保育園でお祭りを楽しもう!!~

今日までの一週間を「夏祭りウィーク」としてお祭りの遊び等をクラスごとに楽しみました♬

❝金魚すくい❞、❝さかなつり❞、❝輪投げ❞、❝的当て❞等のゲームや、

❝からあげ❞、❝やきそば❞、❝かき氷❞の屋台ごっこ・・・

5歳児たけのこ組がはっぴを着て、屋台の人になり小さいクラスのおともだちに遊び方を教えてあげていました♡

ごっこ遊びを毎日楽しみましたよ☆

そして夏祭り会本番の今日は、みんなお面をつけて集まり夏祭りの由来についてお話を聞いて、保育士による和太鼓、迫力ある音色に気分も盛り上がります!

輪になって盆踊り「ひよこ音頭」「エビカニクス音頭」を踊りました~♪

暑すぎる毎日ですが、みんな元気に過ごしましょうね!!

 

2023.08.04イベント ☆平和の日のつどい☆

園のみんなで平和への祈りと願いをこめて鶴を折りました。

「おりづるタワー」にいっぱいになり、園内に飾っています***

今日は「平和の日のつどい」を行いました。

乳児組では絵本「ピースブック」を読んで、みんなで元気に仲良く過ごそうとお話して、「小さな世界」を歌いました♬

乳児組は遊戯室に集まり「平和」についてのお話を聞きました。

絵本「ヒロシマのいのちの水」を元にしたお話では、子どもたち皆、真剣に聞いていました。平和記念公園や、原爆の子と像の写真を見せてもらうと、

「あっ!ここしっとるよ」「行ったことある」とつぶやいてました。

日々の生活の中にも置きかえて「へいわってなあに・・・」「みんなでなかよくしよう」「ともだちになろう!」等、子どもたちと考え合いました。

最後にみんなで手をつないで、歌「小さな世界」を歌いました。

あなたが・・・みんなが・・・いるだけですてきです♡

平和な世界が続いていきますように・・・・・。

2023.07.20イベント ☆プール開き☆

今日は待ちに待ったプール開き!!

「プールおおきいね!」と屋上に集合した幼児組の子どもたちは、わくわくドキドキした様子でした。

「楽しいプール遊び」や「大切な約束」についての保育士による劇を見ました。

「みんなが楽しく安全に遊びますように!」と願いを込めて祈り、クラスごとにプールに入りました。

とっても うれしそうな子どもたちでした☆

 

2023.07.18イベント ☆7月の子育て支援を行いました☆

~今月は水あそび玩具を作りました~

暑さが厳しくなってきましたね。

今日は水あそび玩具を作って園庭のテントで水あそびを楽しみましたよ♬

ペットボトルにシールで装飾、「次はここー」「お母さんもしてー」と親子でペタペタ貼り付けて、ペットボトル水鉄砲のできあがり~☆

園庭にでて早速作った玩具で遊びました。

ストローから「ピュ~っ」とでてきた水に喜んだり、海の生き物の的に水を当てたり、❝スポンジボール❞に触れて水を含んだ感触を楽しんでいました。

最後に「みずあそび」のパネルシアターをみましたよ♬

元気に暑い夏を過ごして下さいね!!

2023.07.07イベント ☆☆☆七夕会☆☆☆

☆彡七夕会☆彡

今日は七夕会を行いました☆彡

玄関には七夕に向けて各家庭で願い事を書いてもらった短冊に、子どもたちが作った七夕飾りが飾られています*******

乳児組は各クラスで七夕のペープサートを見せてもらい、お話を聞きました。みんなで「たなばたさま」を歌いましたよ♬

幼児組は保育士による劇「たなばたのおはなし」を見ました。最後におりひめとひこぼしが七夕の日に出会えたところで拍手して喜ぶ子どもたちでした

星座のお話や、クイズなども楽しみ、最後に「たなばたさま」を歌いました♬

今夜、お星さまが見えるといいな・・・

みんなの願い事が叶いますように・・・☆彡

2023.06.20イベント ☆子育て支援を行いました☆

今日はパネルシアター「たなばたさま」をみたあとで、七夕製作にとりかかりました。

織り姫とひこ星の顔のパーツを貼り、着物に見立てた紙コップは好きな柄を選びました。

天の川に見立てたスズランテープに色とりどりの星を散りばめて貼りました。

笹飾りと一緒に可愛く並んで揺れる織り姫とひこ星ができあがりー☆彡

是非、お家に飾って下さいね『みんなの願いが叶いますように・・・☆』

ご参加、ありがとうございました!!

2023.06.17イベント ☆6月子育て支援『~お父さんとあそぼう~ふれあい遊びや運動遊具で楽しもう』

今日は、お父さんにご参加いただいてふれあい遊びや運動遊びを行いました。

はじめに「つんつんつん とんとんとん」「せんたく」の歌に合わせてふれあい遊びです。こちょこちょされたり、力強いたかいたかいをしてもらって、子どもたちの喜ぶ表情が見られました。つづいて、かけっこや巧技台を使ってのジャンプ、平均台に挑戦しての「ミニうんどうかい」

フィナーレは「バルーン」で盛り上がりました!ふくらんだバルーンの中に入ったり、心地よい風を感じたりとお父さん&お母さんも、とーっても楽しそうでした。メダル授与もあり、ごほうびのピカピカメダルと一緒に「はい、チーズ」

☆ご参加、ありがとうございました☆

2023.06.02イベント ♪虫歯予防デー♪

6月4日は「虫歯予防デー」です!

今日はみんなで「歯の大切さ」や「虫歯予防について」のお話を聞きました。

乳児組はクラスごとに行い、大型絵本「アンパンマンはみがき!」やペープサート「バイキンどうぶつえんへようこそ」を見て、「はをみがきましょう」を歌いました♬

幼児組は合同で行いました。

「はをみがきましょう」をみんなで歌い、紙芝居「バイキンどうぶつえんへようこそ」を見ました。

とても真剣に見入っていましたよ!虫歯予防についてのクイズ「はい!!」「知ってるよ!!」と答えていました。

最後に音楽に合わせて踊り「虫歯にならないよう気をつけよう」「バイキンをやっつけよう」と

元気いっぱいの子どもたちでした☆

~歯を大切にして健康に過ごしましょうね!~

2023.05.23イベント ♪5月の子育て支援を行いました♪

~戸外あそび「園庭遊具や砂場で遊ぼう」~

最初にみんなで絵本や手遊びを楽しんで・・・さあ!園庭へ!!

心地よい風が吹くなか、戸外遊びをしました。

砂場では両手ですくったり払ったりして、砂の感触を味わったり、型あそびでできた形を「うわあー」と声をだし喜んでお家の方と楽しんでいました。

積極的に遊具で遊んだり、ボールやフープに興味を示して❝遊びたい場所❞で思う存分に親子で楽しみましたよ!!

 

2023.05.16イベント ☆広島市一斉園庭開放☆

ようこそ!!こうご中央保育園へ!!

園庭遊びを楽しみにして門が開くのを待っている方もいらっしゃいました☆

砂場では型抜きをしたり、保育士が作った砂山に砂をかけたり・・・自動車や電車のおもちゃを走らせたりして楽しみました♬

大型遊具は親子で「よいしょ!!」と上がって、すべり台をしゅーーーーっとすべって大喜びの子どもたちでした。

人工芝の上をはいはいで探検!ボールを転がし、カラーコーンやフープ等でも遊びましたよ。

「そろそろおかたづけしましょ」と声をかけると、

「まだ、あそびたい!!」と言わんばかりにひっくり返ってすねているおともだちもいましたよ♡

また遊びに来てくださいね☆