こうご中央保育園

2022.09.09イベント ☆お月見会☆

今日はお月見会を行いました☆彡

保育士による手遊び♪だ~んごだんごくっついた♪は子どもたちもとても喜んでまねていました。

そしてお月見のお話では・・・乳児組は絵本「おつきさまなにみてる」、ペープサート「お月見をしよう」を楽しみました。

動物のシルエットクイズは「あ!!うさぎ!」「ひよこさん!」と指さしてよく見ていました。

幼児組はお月見の由来や、月の満ち欠け等についてお話を聞いて、絵本「パパお月様とって」を読んでもらいました。クイズもよ~く考えて手をあげて

いましたよ!

お給食はお月見メニュー☆彡

うさぎの形の「うさぎハンバーグ」、旬の栗が入った栗ごはんでした。きれいなお月様が見えますように*********☆彡

2022.08.05イベント ☆平和の日の集い☆

7月11日~30日をピースウィークとして、様々な事に取り組んできました。

「平和ってどんなこと?」「平和ってすてきだね」と話したり、絵本を見たり、願いをこめて鶴を折りました。

折り鶴タワーがいっぱいになる事を喜び、鶴を折る子や、❝毎日笑顔ですごせますように❞などと思いを込めて折る子どもたちの様子が見られました☆

今日は「平和の日の集い」で『日常生活での平和ってどんなこと?』をテーマとし会を進めてきました。

戦争とは悲しい事、ケンカと同じ事。どんな事を言われたらうれしいかな?幸せかな?を学び、この先絶対に戦争という悲しい事がおこらないよう、

平和を願い、毎日❝笑顔❞で楽しくおいしいご飯を食べられる喜びをもって、過ごしていきたいと思いました!!

~みんなが笑顔で平和に暮らせますように~
​​​​​​

2022.07.28イベント ♫夏まつり会♫

今年のテーマは『夏のお祭りをみんなで楽しもう♪』です!

夏まつり会に向けて❝風鈴❞を作り、遊戯室に飾りました。7月20日から「夏まつりウィーク」をスタート!!

年長たけのこ組による屋台・お祭りの遊びを、遊戯室と園庭で感染対策をとりながら少人数グループで参加して楽しみました♪

今日は浴衣姿の保育士による夏まつりのお話を聞いて、盆踊り「エビカニクス音頭」を踊りました。

よく覚えてみんな踊っていましたよ♫

夏まつりメニューの給食をおいしく食べました。暑~い夏!みんなで元気に過ごしましょうね☆

 

2022.07.25イベント ☆プール開き☆

今日はプール開きを行いました。

きれいに張り替えられた人工芝と、大プールの水、まぶしい感じかします!!

テープカットをして、プール遊びの約束について、イラストや保育士による動きを見ながらお話を聞きました。

子どもたちからも「○○したらだめ」「□□はいい」等、声も聞かれました。

❝まほうの水❞を入れて・・・みんなが楽しく安全に遊べますようにと祈りました!!

☆☆☆幼児組初めてのプールです☆☆☆

2022.07.19イベント ☆7月の子育て支援を行いました☆

今日のお外はどんより雨ですが、「おばけなんてないさ」のうた絵本を楽しみ、

「うちわ」と「おめん」作りで夏まつり気分を味わいました♫

最初にクリア素材の土台にカラーセロハンをはさみ込み『ひも通し』で土台の枠を綴じ、

金魚と水の泡で、涼しげな「うちわ」ができました。

「パタパタ~」と声に出して仰ぐ姿が可愛いです♡

つづいて、4種類の動物(こぶたぬきつねこ)からお気に入りを選んで、パーツをペタペタ。。。「おめん」の完成!!

お母さんとのぞきっこして楽しそうでした♫

雨の中ご参加頂きましてありがとうございました。

2022.07.07イベント ☆七夕会☆

☆彡七夕会☆彡

七夕に向けて、保育士手作りの「プラネタリウム」を楽しみました。

暗い遊戯室の天井にきれいな星☆☆☆・・・・・・

「あれ!?ハートもお花もある!?」。いろいろな形が光って子どもたちは嬉しそうでした♡

今日の七夕会では「織姫と彦星のお話」をプロジェクターで見て、七夕の由来について保育士のお話を聞きました。

みんなで作った「七夕飾り」は保護者の方に書いてもらったり、子どもたちが書いたりした短冊・・・願い事がかないますように・・・・・☆彡

2022.06.21イベント ☆子育て支援を行いました☆

☆彡7月の七夕に向けて☆彡

最初にお話「たなばた」のペープサートを見て楽しみました☆

製作では、すずらんテープを割いて「天の川」を作り、おはながみを丸めて袋に入れて、おりひめ・ひこぼしの着物にしました。

また、色画用紙の魚にマーカーで模様を描いたり、シールをはったりして天の川に飾り付けをしました☆

かわいい七夕飾りの出来上がりです☆彡

みんなの願いが叶いますように☆☆☆☆☆

 

2022.06.03イベント ☆虫歯予防デー☆

6月4日虫歯予防デーに向けて、今日クラスごとに歯の大切さや、虫歯予防についてのお話を聞きました。

乳児組では絵本や歌で歯のお話を、幼児組では歯がどんな風にはえてくるか、

大切にしないとどうなるか・・など、クイズも楽しみながら考えていきました。

今日のお給食は「よく噛んで食べようね」と「イカ」や根菜類を使ったメニューでした。

歯を大切にして元気に大きくなりましょう!!

2022.05.02イベント ☆こどもの日のつどい☆

今日は「こどもの日のつどい」を行いました!

こいのぼりのお話のペープサートを見たり、「こどもの日」に飾る物のクイズなどを楽しみました♫

お給食は「こどもの日」メニューです(^▽^)/

子どもたちみんなげんきにすくすく大きくなりますように!!

2022.04.20イベント ☆4月の子育て支援を行いました☆

今日は製作「こいのぼりをつくろう」を行いました。

最初に歌「ちゅーりっぷ」や

絵本「とべとべこいのぼり」を楽しみました。

 

さあ!こいのぼり作り!!

紙コップに目とうろこをつけていきます。かわいいこいが

できました。色紙とすずらんテープで作った

吹き流しと一緒にひもを通して

「こいのぼりのガーランド」の完成です♪

お家に飾って「こどもの日」を迎えてくださいね。