2025.07.07イベント ☆☆☆七夕会☆☆☆
今日は7月7日***「七夕」です。
みんなで集まって「七夕会」を行いました☆
まず、各クラスの七夕飾りの紹介です!
星やお月さまに色付けしたり、かわいい足型でおりひめ・ひこぼしの着物にしたり・・・色紙を折ったり・・・とすてきな飾りです。
短冊は各家庭で願い事を書いてもらい、飾りにつけて園の玄関に飾りました☆彡
保育士による劇「たなばたさま」では、はた織りを一生懸命しているおりひめと、牛の世話をして働くひこぼしが出会い、楽しく過ごすうちにはた織りや牛の世話をしなくなってしまいました。
それを見ていた神様が、天の川で2人を会えなくしてしまいました。。。悲しい2人はいつか会えるようにと願いながらまた働きます!!
7月7日、かささぎが天の川を渡る橋になってくれて2人は会えることに☆☆☆
みんなで「きらきらぼし」「たなばたさま」を歌いました♬
「七夕」の由来についてもお話を聞きました。
今夜、お星さまが見られると良いですね☆彡
☆~~~みんなの願いが叶いますように~~~☆































